永谷宗園茶店ホームよくある質問 > お茶の種類は?


よくある質問

お茶Q&A

お茶の種類は?

蒸し製
不発酵茶
煎茶・
深蒸し煎茶
日本茶の代表で、蒸した後、揉みながら乾燥させたもの。上級品ほど旨みや香りがよい。深蒸し煎茶は蒸し時間が長く、水色(すいしょく)が鮮緑でマイルドな味。
番茶 製法は煎茶と同じ。夏・秋摘みの比較的大きく硬めの葉を主原料とした茶。
京番茶 硬化した葉・茎を原料とし、長時間蒸した後、乾燥させ、焙じたもの。
茎茶 茶の仕上げ工程で選別された茎や葉柄を多く含む茶。さっぱりとした味わい。特有の茎の香りがする。
ほうじ茶

番茶や煎茶を強火で炒り、香ばしさを出したもの。

玄米茶 番茶や煎茶に高圧で炒った米を混ぜたもので、香ばしい玄米の香りの風味豊かなお茶。
玉露・
かぶせ茶
摘採前に寒冷沙などで茶園を覆い、直射日光を避けて育てた、旨みの強い高級茶。
かぶせ茶は被覆期間が玉露より短い。
抹茶
(てん茶)
玉露同様に遮光して育て、蒸した後乾燥させ、葉脈を取り除いたもの(てん茶)を石臼で挽き、粉にしたもの。
蒸し製
玉緑茶
製造最終工程が煎茶と異なり、丸い形となっている。「ぐり茶」とも呼ばれる。
釜炒り製
不発酵茶
釜炒り製
玉緑茶
鉄製の釜で茶葉を炒って仕上げたもので丸い形。炒った香りが特徴。
半発酵茶 ウーロン茶
包種茶など
茶葉を途中まで発酵させてから、炒って発酵を止めた香り高いお茶。包種茶はウーロン茶より発酵程度が低い。
発酵茶 紅茶 茶葉を完全に発酵させてから乾燥してつくったもの。濃い橙紅色で香り高い。
後発酵茶 プアール茶
碁石茶
黒茶など
茶の葉を加熱処理した後、微生物発酵させて仕上げたお茶。
その他 阿波番茶、美作番茶

 

お茶Q&A 質問一覧


ページトップ


著作権

 ©2006-2007 永谷宗園茶店 All Rights Reserved. Produced by T's corporation. ホームページ制作 by bit, SEO.